新人プログラマにとっての課題や、スキルアップのための方法をご紹介!つまづきやすいポイントをしっかりおさらいして、将来のこと、キャリアアップを考えて仕事に取り組んでいきましょう!
当サイトについて
プログラマ暦、早16年。プログラマとして一生を終えるつもりでいたが、とある事をきっかけに、新人プログラマを育成する立場へ転向。プログラミングをこよなく愛する、いち親父プログラマとして、新人プログラマの方へ伝えたいことをつづっています。
インタネットブラウザで動作するシステムなどをつくるプログラマをWEB系といいます。
ホームページなどのWEBサイト構築、ネットショップのプログラム構築の他、WEBサービスやWEBシステムなどを開発します。FacebookやTwitterなどのSNSサービスもWEB系プログラムに該当します。インターネット上で何気なく見て使っているあらゆるサービスがWEB系プログラムにあたります。WEB系の需要は、スマートフォンやタブレットの登場により、その種類も数も続々と増えています。WEB系開発は、今後も増えることはあっても減ることは考えにくく、引く手あまたなプログラマです。PerlやPHPなどのスクリプト言語を用いられることが多いです。大規模なシステムでは、Javaを使うこともあります。場合によっては、サーバ構築のスキルも必要になるときがあります。HTMLやJavaScript、CSSは必須なスキルです。
そのままの通り、ゲームプログラムをつくるプログラマはゲーム系といいます。
有名メーカーがだしているハード向けのゲームから、ブラウザゲーム、最近では、スマートフォン向けのスマホゲームがブームです。C言語や3Dを駆使した本格的なゲーム開発から、JavaやObjective-Cを使ったスマホゲームまで、オンラインゲームではサーバサイドのプログラムと、開発規模は大きいものが多いようです。ゲーム好きにはたまらない仕事でしょう。
家電を制御するためのプログラム開発をするのが、組み込み系プログラマです。
多機能レンジから、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、カーナビなど、わたしたちの身の回りにあるほとんどの機器がプログラムで制御されて動いています。最近の家電は、様々な機能がついており、オンラインにつながるものまで登場しています。その頭脳となるプログラムを開発する仕事です。C言語やアセンブラを使って開発します。
Linux、Unix、Windowsなど、様々なOSやサーバ、クライアントを使ったシステム構築を行うオープン系システムのプログラムを組むプログラマです。
WEB系と一緒にされることも多いです。企業内で使われる、販売管理システムや経理システム、在庫管理システム、顧客管理システムなど、主に業務系システムの開発が多いようです。WEB技術を使ったものから、独自通信をするクライアント・サーバシステムまで、多岐にわたります。